カフェレーサー仕様に変更。キャリアの取り外し。



フロントバンパー取り外し。

サイドのウインカー穴埋め。

パネル製作溶接。


研磨。

反対側も溶接。

研磨。

プライマーを塗装。



アンテナの取り外し。





センターのステー取り外し。

リヤのエンブレ、ステッカー取り外し。

足回りチェック

アルミのパネル製作

なかなかうまく合わない。

何度も修正をして、ほぼOK.

高さを決める。



燃料キャップの取り外し。

アブソーバーも片側取り外し。

ステーの製作。


飢え側のラインが合わない、

ステーの足を付ける。




ボデー側に仮止め。

パネルの固定。

鈑金で調整必要。

ダッシュ板取り外し。


分解。

ペーパーをかける。

クラックが深い。

もう少し深く削る。

クラックが深すぎる。

作業方法を検討。

FRPを貼る。





研磨。


パテ入れ。

製作したステーの塗装。

製作したパネルの鈑金。

メーターパネルの取り外し。



研磨、修正。

サフを入れる。

下地を作る。

サフうぇお入れる。

アブソーバー入荷。

Uボルト入荷。

足回り分解。

フロントサスペンション交換。


ランプ交換。

パネル取り外し。

ステー取り付け。

前後のウインカー内さび


製作しパネル塗装。

パネルの塗装。

メーターパネルの製作。

派手に見えるが、取り付けると→

いい感じ。
 
LEDのバルブに交換。
 
 

カットスイッチの取り付け。



アース回路の引き直し。



サイドウインカーの位置決め。

キャリアの位置決め。


メーターパネルの取り付け。


リヤバンパー取り外し。

ステーの製作。

位置を合わせる。

高さの確認。

ステーの溶接。





腐食したソケットの清掃。



パッキンを交換してレンズの取り付け。


アストンキャップの取り付け。



亀裂の入った、燃料ホースの交換。


バックパネルの余分な穴をふさぐ。

下地処理。

引き続きメーターパネルの組み付け。



カットスイッチの取り付け。

ステーの製作。

取り付け。


外部からの、カットレバーの取り付け。


ワイヤー通す。


スイッチ類の変更のため、配線の引きなおし。


塗装に入る。



組みつけに入る。


計器の確認。

作動OK.



ロールバーの位置決め。

取り付け箇所の検討。

シートベルトが邪魔になる。



シートベルトがスライドをするようにパネルの製作。



ロールバーのステー製作。


仮止め。

位置確認。


溶接。

仮止め。

ロールバーの製作。



位置確認。

ステーの溶接。

4点のステー製作。

仮止め。

溶接、完成。

ロールバーにあわせて、カバーの加工。

諸侯を合わせる。

配線を綺麗にまとめる。



ブレーキ点検。

ホイルシリンダーの要交換

ライニング磨耗。

ナビの取り付け。



位置確認。ステーの追加が必要。

下駄製作。

高さの確認。

ストッパー製作。


Uボルト加工。


ナビのステー製作。

位置確認。

引き続き足回りのパーツ製作。

ストッパー取り付け。



片側完成。

反対側に移る。



画像飛びました、左右完成。

エアークリーナーーの交換。

ステーの製作。



加工溶接。

ダクト入荷。


取り付け。



下地の処理後、ロールバーの塗装。



製作したナビのステーの仮止め。

ゆれ確認。

フードバンドの取り付け。


完成。

磨耗した、ライニング交換。



リヤブレーキの交換。


レーシングスクリーン取りはずし。

ロールバーの取り付け。


苦労しました、色がなかなか合いません。

結局、っブラックが一番しっくりしました。

なかなか入荷しない、フロントのスポイラーとホイールを残して、引渡し。 ▲の完成。