カフェレーサーを作る。

PART1 PART2 PART3  

 

中古のキャブのオーバーホール。

一基完成。

2基目も完成。

バンパーの取り外し。

マフラーの取り外し。

中古のマフラーの錆を落として、耐熱塗装。

マニホールドの加工。

スペーサー加工。

タコ足とマニホールドの取り付け。

フロアーのパネル曲がり。

鈑金。

ハンドルシャフト取り外し。

 

分解。

ブッシュ交換。

 

組み付け。

アッパーアーム取り外し。

ブッシュ交換。

 

タイロッドエンド交換。

ハンドルシャフトのジョイント交換。

シャフトの減りが多いので、中古車フトと交換。

配線の作り直し。

 

ボルトを加工して、ゆるみ止めを作る。

シャフト完成。

取り付け。

キャブの取り付けボルト交換。

 

キャブの取り付け。

ブレーキ、クラッチマスターの取り外し。

 

オーバーホール。

ペダル確認。

穴がだいぶ大きくなっている。

 

溶接で穴埋め。

穴のあけ直す。

修正後塗装。

組み付け。

配線切れ。

キャップの交換。

穴を一回り大きくする。

 

キャップの取り付け。

完成。

フロントとリヤのナンバー枠の製作。

ナンバー灯の取り付け。

塗装をして取り付け。

シートレールの加工。出来る限り低くする。

 

余分なものは切り落とす。

現車で何度も、高さと角度を合わせてほぼ決まり。

最終確認。

余分な穴は開けずに、従来のネジ位置に収まりました。

シートを取り付けて確認。

角度高さOK。

助手席側も製作。

使途に取り付け。

ボデにセット。

左右完成、あとは取り外して仕上げと塗装。

既製品のロールバーから座板を切り離す。

新たに製作

位置を決める。

切り取った座板を仮止め。

ロールバーを載せる。

フロントに合わせる。

リヤがまったく合わない。

座板も強度不足。

あぶって角度を変える。バーの下部も角度の修正。

座板を作り直す。取り付け方法の変更。

リヤ側のパイプのカットして位置確認。

溶接後、再度取り付けて確認。

座板は、さらに補強。

シートを取り付けて確認。

塗装。

取り付け面の内装カット。

シートレールの塗装。

シートベルトのアンカーを6箇所の取り付け。

アンカーの裏板製作。

取り付け。

ロールバーのパットを巻く。

取り付け。

サリートップの塗装を剥がす。

ボコボコ。
PART1 PART2 PART3