
天気はバッチリ。集まってきました! |

色気のない受付。 |

そろそろミーティングをして、スタートします。事前に一台が高速の渋滞確認へ向かっている。連絡有、渋滞なし。
|

飛び出したのは、ケンメリRの木村さん。追う服部さん |

綺麗に続く。 |

初参加の稲垣さんを先頭に、ヨーロッパ・ヨーロッパ・ヨーロッパ・・ |

初参加のS600、村松さん。 |

こちらも初参加。ヨーロッパの西垣さん。 |

コスモスポーツの神谷さんも初参加。
|

心配していた、第一ポイントの駐車場。
さすが大人の集団、一般車に迷惑をかけないように、めちゃくちゃ詰めて・・・出れます? |

やまびこロードへ入る。本日の午前のメイン!
突き刺さらないように・・・
|

臼井さん親子、いいですね。親父の後ろを息子が走る。
|

下平さん集合時間は、7時半ですよ。 |

めちゃくちゃ綺麗なスピードスターの青山さん。 |

常連の水野さん。 |

長野より2回目の参加、森谷さん。
|

牧歌の里のチューリップ畑を横目に見て・・・たぶんだれも見ていないと思う。 |

第二ポイント、そばの里。
|

?・?・?・トイレが使用できない。
|

記念撮影中に、何台かはトイレ探し。
我慢して、漏らすよりは・・・まし。
|

昼食に向けてスタート、まったく信号なし。 |

お久しぶりです。塩見さん。
昨日は、どうも・・・
|

ドロドロ〜〜アイドリングで走っています? |

毎回お孫さんを連れて毎回参加の西さん。お孫さんの顔が出るようになった。(大きくなった) |

今回はEタイプではなく356で参加の林さん。 |

綺麗に流れています。 |

二箇所に分けての昼食。最初のグループ |

何食べています? |

誰?何? |

昼食後の雑談。食事後は速やかに第二ポイントへ(第二グループの昼食場所)向かってください。 |

第二グループ昼食終わり。雑談。 |

置き忘れていた財布が戻ってきました。笑顔の岩佐さん。 |

ゆっくり、雑談。
|

ハコスカRで初参加の屋敷さんはまったくの地元。今後ともよろしく。 |

調子悪〜〜〜 |

桜が咲いていました。
次のポイントへスタート〜 |

一番手高橋さん、田内さん通過・・・・ |

通過・・・・方向違います?
?・・確認・・地図が間違っていました・・・ごめんなさい。 |

どんどん降りてくる。
スタッフは慌てていたが。 |

正解。 |

高根方面ですよ。・・聞こえないです。焦るが・・・ |

まっいいか。どうにかなる。 |

何とかなる。 |

肥田さん、おかま掘らないように。 |

ストップ・・・再始動?かからない! |

何とか再スタート。 |

いよいよ残り台数も減ってきた。 |

正解。間違ったのは先頭2台だけ。誰も地図見ていない? |

朝日村道の駅に到着。 |

早速プラグ交換。 |

くつろいでいます。(子供も入って) |

いい天気です。2時になりました。
|

最終の山越え。鈴蘭高原に向かう前の・・・ミーティング。 |
まずは・・・先程の地図の間違いのお詫び。
そしてここで一次解散。
車が疲れた人、人間が疲れた人、帰宅方向の違う人・・・などなど。
実は次も地図が間違っていました。
ぐだぐだ・・です。
|

登れ〜〜スタッフの鷲見ちゃん。 |

快調に登っていく。 |

ガンバレ〜〜〜! |

もっとガンバレ〜〜〜〜! |

めちゃくちゃ綺麗。
皆さん見ていますか?
目を縦にしてては見れませんよ。 |

数台は止まって景色を見ていた。
まともな人?と道を間違えた人。宇野さん・岩佐さん。 |