PART1 | PART2 | PART3 | PART4 |
![]() チリの確認、塗装の研磨。??? |
![]() パテ。 |
![]() さらに研磨、パテ。 |
![]() サイドも少し研磨。上が開いている。 |
![]() 何かラインが見えてきた。 |
![]() パテで隠れていたが、グリルのプレスライン。 |
![]() 腐食、亀裂あり。 |
![]() フロント回り、剥離。 |
![]() |
![]() |
![]() 車両確認。パテの中から出てきたグリルのプレスライン。 |
![]() 全面ボコボコ、とにかく大量なパテ。 |
![]() |
![]() 滑らかななラインがない。 |
![]() グリルのラインもつぶれている。 |
![]() パテの厚みは・・・・・・ |
![]() どこを見てもすごい。 |
![]() グリル内。 |
![]() パテの固まり。 |
![]() すべてがパテ。 |
![]() 全面パテ? |
![]() ?????すべてにへこみあり。 |
![]() どこを剥がしてもへこみ。 |
![]() パテを落とすと隙間大。 |
![]() フロントフェンダー取り外し。 |
![]() 一安心、下部に少し腐食あり。 |
![]() 手直し必要。 |
![]() フェンダー剥離、塗装の残っているところはパテ。 |
![]() 大きな凹み |
![]() ここはすべてパテ。 |
![]() 大きな腐食はない。 |
![]() 左右の取り付け面で、パネルをカット。 |
![]() |
![]() |
![]() 製作。 |
![]() 板金整形をする。 |
![]() |
![]() 取り付け位置の確認。溶接。 |
![]() 溶接面の研磨をして、錆止め。 |
![]() ラインの修正、板金。 |
![]() 左フェンダーのフル板金。 |
![]() 穴埋め。 |
![]() フロントパネルの板金。フェンダーとチリアワセ。 |
![]() 綺麗なラインになりました。 |
![]() 板金箇所の錆止め。パテいれ。 |
![]() |
![]() 右の剥離。黄色い箇所すべてパテ。 |
![]() |
![]() ブレーキペダルの分解。 |
![]() 剥離。 |
![]() ワイパーモーターのステー取り外し。 |
![]() 塗装。 |
![]() ミッション分解。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 完全にシンクロが減っている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マウントも交換必要。 |
![]() フードの剥離。 |
![]() |
![]() 右のフェンダー剥離。 |
![]() フェンダーが膨らんでいるので、絞る必要あり。 |
![]() チリアワセ。 |
![]() ボディー側板金。 |
![]() 左変だー錆止めチリ確認。 |
![]() 右フェンダー板金。 |
![]() 取り付け。 |
![]() だいぶ修正が必要。ボコボコ。 |
![]() メーターぱめるの穴埋め。板金。 |
![]() パネル製作、溶接、研磨、錆止め。 |
![]() フロントエプロン剥離。 |
![]() 大きなクラッシュ跡。 |
![]() 板金後取り付け。 |
![]() ライン確認。 |
![]() ドアの剥離。 |
![]() アルミのドア。 |
![]() 穴?? |
![]() 研磨をすると大きくなった。 |
![]() |
![]() アルミ溶接。 |
![]() |
![]() 裏面の剥離。板金。 |
![]() |
![]() 表面の板金。 |
![]() 下地つくり。 |
![]() 左フェンダーの下地つくり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 右フェンダーの下地つくり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() フードの表面の下地つくり。 |
![]() 裏面、板金修正。ロック溶接。 |
![]() フロントの板金、穴埋め。 |
![]() |
![]() |
![]() つぶれたステーの板金。ボルトも付いていなかった。 |
![]() 下地つくり。 |
![]() |
![]() エプロンの下地つくり。 |
![]() エンジンルームが大変。室内側から溶接。 |
![]() 必要のない穴を埋める。 |
![]() だいぶ錆が出ている。 |
![]() 板金修正。 |
![]() |
![]() ミッションの清掃。 |
![]() |
![]() マウント、ベアリング取り外し。 |
![]() |
![]() ベアリング交換。 |
![]() マウント交換。 |
![]() |
![]() 外部、内部の清掃。 |
![]() |
![]() 左ドアの内側の剥離、板金、修正。 |
![]() ドアヒンジの剥離、修正。 |
![]() 後部の剥離、チリ合わせ。 |
![]() 板金修正。 |
![]() だいぶボコボコしている。 |
![]() 右ステップの剥離、ミミ板金、修正。 |
![]() |
![]() ステップ板金。 |
![]() 細部の修正。余分な穴はふさぐ。 |
![]() ドアを取り付けてチリ確認。 |
![]() ラインを合わせる。 |
![]() 細部の修正。 |
![]() 左へ移る。 |
![]() 剥離。 |
![]() 板金、修正。 |
![]() ステップへ込み。ライン崩れ。 |
![]() 板金。 |
![]() エンジンルーム内の錆、油分、撤去 |
![]() 細部の清掃、修正、板金。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 錆止め塗装。 |
![]() |
![]() リヤ回りの板金。 |
![]() リヤフェンダー剥離。 |
![]() |
![]() ボコボコ。 |
![]() 総板金。 |
![]() 鉄板を絞る。 |
![]() ボディーに取り付けてラインの確認。 |
![]() チリを合わせる。 |
![]() ドアを取り付けて、ラインの確認。 |
![]() 修正。 |
![]() |
![]() |
![]() 反対側に移る。 |
![]() 板金後取り付け。チリ、ライン確認。 |
![]() 修正。 |
![]() トランクの下地処理。 |
![]() |
![]() リヤの下地処理。 |
![]() トランク内の余分な穴はふさぐ。 |
![]() メーターパネル裏の修正。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PART3へ |
PART1 | PART2 | PART3 | PART4 |