.ルノーR8ゴルティーニ1300の整備依頼
お客様が、最近購入されたルノーR8ゴルティーニが調子が悪いとのことで、ご来店。
車両をチェックしてみると・・・・・・大きな作業になってしまった。
 |
 |
製作した、ステーの最終仕上げをして、塗装後、室内の組み付けして完成。 |

キャブのオーバーホールと、加工してあるパーツを元に戻す。 |

|
 |

安全タンクの位置決め。 |

タンクの取り付けステーの作成。 |

コレクタータンクの取り付けステー作成。 |

ポンプ、コレクター、安全タンクと大体の位置決め完成。燃圧計とプレッシャーメーターが到着すれば、配管を引いて燃料関係は完成。 |

製作したタンクのステーに塗装。 |

加工して、レーシングキャップの取り付け。
燃料のセンサーも加工して取り付け。。 |

アールズのフィッティングで取り回し確認。 |

|

コレクタータンク・電磁ポンプx2・燃圧計・レギュレーターを配管する。 |

エンジンの積み込む前に、リヤタンクの取り外し。一寸厄介そうである。 |

リヤをそっくり降ろす。 |

タンクの燃料を抜く・・・・・ |

なんと水・・・バケツで受ける。
リヤタンクは使用していなかったのでガソリンの代わりに水を入れていたみたいだ?? |

やはり、水のために中は錆。 |

オイルでべたべたミッション回りの清掃。 |