1967 JAGUAR E-TYPE S1 4.2L 4F OP どうなるのでしょう、どうするのでしょう。

  

ブラックで張替え予定。
 

色は決めてはいないが、全塗装予定。
 

調子も良く綺麗なエンジンだが、フレームを仕上げるために降ろす予定。

1967 S1 4.2L 4F OP
内外仕上げ中。 こんな感じにしたいな〜〜〜と思っています。
予定では、外装白の内装ブラック、バンパー・モールレスのハードトップ取り付け

途中で変わるかも。

 


作業スタート
塗装は外注作業で行う事にしました。(自社はお客様の塗装で手一杯)
 


フロント回り取り外し。さび無し。


 

室内取り外し。綺麗に仕上げ必要。
フロアーパネルは錆びもなく、綺麗な状態なのに、なぜかFRPが一枚張ってある。

配線点検。怪しそう。


 

フロントガラス周りほとんど腐食無し。

幌を取り外して点検こちらもOK
 

内装はすべて張り替え予定。
 

タンク取り外し。

リヤ周りもほぼ撤去。

外装取り外し完了。
パーツオーダー終了。
フロアーステップは、すべて張替え予定。
ゴム類もすべて交換予定。
ドア内のレギュレーターも交換予定。
あくまでも予定は予定。
 

フード取り外し。

分解。

塗装を剥離して、修正と下地つくり。

こちらも同じく剥離後、修正と下地つくり。

トランクも同じく下地つくり。

細部まで細かく仕上げ。

色はいりました。

フードの仮組。チリアワセ。

ドアも剥離して、下地つくり。

色はいりました。

細かなパーツに色を入れていく。

 

 

リヤも剥離して、修正後下地を入れる。

トランク下も、綺麗に下地つくり。

色はいりました。

表面と同じく、ピカピカの塗装。

フロアーは前後両サイドとも張替え。

トランク内も確り仕上げ。

リヤのラインが気に入らないのでやり直し予定。

早く組み付けをしたいがエンジンルームを仕上げてからとなる。
 

仕上げたフロアー。
フロアーを張り替えたので気持ちが良い。

ヘッドライト内

 


ここから自社作業。


剥離をしてサフを入れる。
 


 

ボディー色にあわせてエンジンルームの塗装完了。

パーツの磨き。
 

ブーツの交換と足回りのペイント。
 

雰囲気を味わうためにキャブの仮取り付け。かっこいい。

タコ足仮取りつけ。めちゃくちゃ、かっこいい。

ブレーキの仮組。
 

ブーツを交換してギアーボックスの取り付け。

仮組み付け。

同じく仮組み付け。

ブレーキ配管の組み付け。

配線のひき直し。
 

とにかく大変。
 

遮熱板を仮付けして、ブレーキタンクの位置を決める。

リヤ周りの組み付け。
 

バキュームタンク取り付け。
 

こんな機会にしか交換できないので、ヒーターの室内側の配管をすべて交換。

ウォッシャーのタンク・ホース・ノズルも交換。

エキゾーストのスタットボルトをロングに交換。

マフラー組み付け。
 

インテークもロングのスタットボルトに交換。


 

ガラスのレギュレーター交換。
 

レギュレーターのスライドステーの加工。

電磁ポンプ交換。
 

リンクの強度不足のため、2箇所から三箇所へ支柱を変更。

ギアーボックス取り付け加工。
 

オイルレベルゲージ取り付けステー製作

メッキが上がってきました。
 

インナー側の電動ファン取り付け。
 

ラジェターとアウター側の電動ファン取り付け。

バッテリーハーネス交換。
 

マフラーの下部にも遮熱板取り付け。

キャリパーのオーバーホール。

シリンダー交換必要。

パットも交換必要。

パイプは作り直し。

サブタンク取り付け。

エンジンマウントの交換。
 

ラジエターパイプをステンレスで作り変え。

キャリパーのオーバーホール完了。
 

マスターシリンダーのストッパー製作。


 

ステンでウォーターパイプ製作。
 

 

こちらもステンレスでパイプを製作。

キャブの最終取り付け。

燃料タンクの剥離。各部チェック。弱そうなところはロウ付け。


 

塗装後仮取り付け。
 

バッテリー下のパネルの製作。

燃料配管や点火系完成。

クリーナーの取り付け。

ヒーターファンすべて新品と交換。

ヒーターコックも交換。

ホース関係は耐熱処理。

フードの取り付け。
 

フロント周りの組み付け。
外装を組み上げる前に磨き入る。


 

細部まで、磨きこむ。

綺麗に仕上がりました。

タンクの固定。配線配管を引く。

ワイパーのリンク取り付け。

モーターは新品を取り付け。

フロントの電気周り組み付け。

遮熱板の取り付け。

ガスであぶって微妙に角度調整。

タコ足とつなぐ

センターの太鼓取り付け。
 

リヤマフラーの取り付け。いい感じの位置を探す。

アンダーパネルの製作。
 

ホイルハウスとアンダーカバーの塗装。


 

カバーの取り付け。
 

 

内張りを作る。

ゴム類はすべて交換。モールの取り付け。

ハンドルの交換。

リヤの内張りの芯の製作。

トランクのボード製作。

ブラックで塗装をする予定。

トランクのサイドパネル製作。

 

フードを閉じた状態に合わせて、水の浸入を防ぐ、ゴムマットの取り付け。

いよいよ内装の張替えに出す。
 

内装上がってきました。
 



 

タイヤを注文するために。ホイルを履き替えて、雰囲気の確認。ホワイトレターなのでイメージは違うが、・・・

やはり、ホワイトレターでは、イメージがわかない。
かっこ悪い。

フロントタイヤはでかすぎ。


 

リヤも・・・・、ホイールはF6.5J・R7.0Jいい感じ。
サイズ輪、フロント195、リヤ205で発注。

メーターパネルの張替え。
 

鉄板をきれいにして、張替え。

 

 

完成。

ブレーキマスターの交換。

 

モール類も新品と交換。

コンソールの組み付け。

シーと組み付け。

 

ドアハンドル等も新品と交換。

着々と組みあがっていきます。

タンク・センサーも新品

エンジン始動。絶好調です。

コンソールの製作。

ガラスも新品に交換。

ハードトップの位置合わせ。

ミラーも交換。

ハードトップの取り付けステーの製作。

トランクのボード塗装。

ハードトップのサイド側加工。

リヤガラスも、取り付け面加工。

ウェザーストリップの取り付け面積が少なかったので、5ミリほど延長

サイドガラスとの辺り面積がまったく不足していたので、2センチ追加。

リヤガラスは、いい感じに落ち着きました。

ハードトップの塗装へ。(商品車は外注)

ハードトップ塗装完成。
最終の組みつけに入る。

ハードトップの仕上げ。

リヤガラスを入れて完成。

トップのサイドモール取り付け。

フロントのウェザーストリップも精度の良いものに交換。

細部の修理。
 

完成しました。
   

 ストックへレストアへ