Triumph TR3の仕上げ過程を掲載いたします。    

 
Triumph TR3 塗装の光沢は、無いが、何回も塗り重ねた形跡も無く、そのままやつれた車、生き返らせすのには、もってこいの車である。  

フロントに、凹みあり。

スペア−タイヤハウスに、歪あり。

左リヤフェンダー凹。

メーターパネルは剥げ。

オイル漏れ、オイル消費大。

シート破れ。

ハンドルのボスにウインカーレバーあり。

トランク内は、多少錆がきている。

ウェザーストリップ回りも、錆の進行あり。


1.まずは、コンプレッショんを測定したところ、4気筒とも、10kg/cm2と揃ってはいるが白煙が止まらない。
 オーバーホール必要。
2.エンジンを下ろしたら、全塗装に取り掛かりる予定。
3.合間を見ての作業になるため長期戦になりそうである。
4.塗装が詰まっているので、エンジンからスタート。
 


エンジンを降ろす為に、フロント回りの取り外し。

カエル??

オリジナルのラジエター、確りしている。

エンジン降りました。

鉄の固まり、とにかく重い。

クラッチディスクは使用可能。ベアリングは交換必要。

エンジンは、当たりは非常によい。

4番が、オイル上がり。

重くて、もてないシリンダーヘッド。

ディーゼルエンジン?

 

 

あたりは非常に綺麗で、キズ無し。

クランクもOK

ピストンは交換必要。

エンジンルームの洗浄。

ボディーの各部パーツ取り外し。

ドンがら状態に向けて、こつこつと。

またまたエンジンに戻り、シートカット。

バルブの修正。

バルブの組み付け完了。

ニューピストン。

ボーリングの終わったブロック。

クランクの組み付け。

ピストンの組み付け。

ヘッドをのせて。

完成。・・・重かった。

少しづつボディーへと取り掛かる。
凹みの板金。

下地作り。

下地完了。馬鹿な顔。

フード・トランク周りに手を付け始める。

ミッションカバーは、下地出来上がり。

フロントのフェイスも、下地出来上がり。

室内の錆取り。

切り継ぎも無く、思った以上に状態も良い。

リヤのスペアーハウスの凹み修理。

一部切断後錆止めをして、板金

パテにて成型後

スペアーハウスカバーを仮組して、たてつけ点検。

画像が飛んでしまったが、リヤ周りの下地作り。

同じくフロント周り。

左のドアも処理OK

右のドア下のステップに問題あり。

切り取って、ステップの作り直し。

ステップ完成。

下地の処理OK

ドアも下地処理OK

フェンダーをもう一度取り外し、錆止め修理。

室内の最終仕上げ、錆取り後、下地処理。
 

綺麗に錆止め処理をした、トランク。
 

同じく、フロントのフロアー、ここからシーリングと、下地処理に入る。

下地処理後、塗装。

同じく、フロント、フロアーも塗装。

エンジンルームも塗装。

色はいりました。

バッテリーボックスの製作。

 

ドア・フード・トランク・の塗装。

全ての塗装も終わり、乾燥中。

いよいよエンジンの積み込み。

ラジエターの仕上げ。

エンジン取り付け。

細かなパーツの取り付け。エンジンはほぼ完成。

メーター周りも、完成。

ブラスターを掛けて、ペダルの塗装。

タンクの磨き。

リヤフェンダーをもう一度、取り外し、モールの位置決め。

フェンダーモールの取り付け。

組み付けと磨き。

バッテリーボックス。

磨き終了・いよいよ組みつけのスタート。

ガラスの磨き。

内装の仕上げ。

ほぼ組みあがり、後は、バンパーとホイルの塗装、後・・・エンジンに火を入れて、・・

内装も、ほぼ完成。

フロントバンパーの取り付け。

ホイルはブラスター後塗装予定。

リヤ周り完成。

ホイールは、ブラスター後、塗装完成。
タイヤを組みつけて、ほぼ完成。