
クラック部分の研磨。 |

FRPをはりつける。 |

|

|

フードのクラック修理。 |

ヒンジ部分の剥離。 |

最も痛みやすい箇所。 |

クラック部分の研磨。 |

フードロックのクラック箇所の研磨。 |

FRPを貼り付けたトランクの下地つくり。 |

微妙に左右のラインが合わないので、もう一枚FRPを貼り付ける。 |

研磨した箇所にFRPを張る。
|

トランクの裏面の整形。 |

フェンダーの整形。 |

トランクの表面のクラック箇所の研磨。 |

エンブレムの穴がいっぱい出てきた。 |

数が多い。 |

|

フードも確りと補強。 |

|

整形に入る。 |

|

|

トランクのチリアワセ。 |

ルーフの下地つくり。 |

クラックが多くて深いヘッジカバーの修理。 |

ぎりぎりまで削り込む。 |

FRPの貼り付け。 |

右リャピラーの研磨とFRPの貼り付け。 |

硬化したら研磨に入る。 |

左リヤピラーも、付け根にクラック。 |

ボディー側の、フードの開閉部分の整形。 |

反対側も研磨。 |

修正したヘッドのカバー取り付け。 |

チリアワセ。 |

閉じた状態確認。 |

修正したフード取り付け。???合わない。フードがエンジンと干渉。 |

エンブレの穴埋め。 |

FRPの貼り付け。 |

リヤのコーナーのクラックの研磨。 |

FRP貼り付け。 |

左も研磨 |

FRPの貼り付け。 |

修正に入る。 |
 |

バックパネルのクラック部分研磨。 |

縦に大きなクラック有。 |

そりが激しいフードの持込で中古と交換。 |

クラックの修理。 |

タンク取り外し。 |

トランクフロアーのクラック修理。 |

|

バックパネルのクラック修理。 |

トランクの下のクラック修理。 |

下回りのクラックが多い。 |

|

フードの整形。当たりを確認するため黒く塗装。 |

チリ確認 |

ロックを取り付けて、閉まり、チリ確認。 |

下側完成。下地に入る作り。 |

細部の修正。 |

|

サフの準備 |

サフ入りました。 |

フロントのウインカー取り付け部の修理 |

裏からFRPを貼る準備。 |

表面のクラックもとる。 |

左側の表面の研磨。 |

裏側の塗装の剥離。 |

グリル部分のクラック研磨。 |

センターの割れが大きい。 |

ウインカーの穴に裏側にFRPを貼ったら、今度は表から貼る。 |

右もFRPを貼る。 |

FRPの貼り付け。 |
 |

ヘッドのカバーの下地作り。 |

サフはいりました。 |

フードのチリ合わせ。 |

右が高い。 |

|

高さと角度確認。 |

|

右側に切れ目を入れる。 |

下へ少し引っ張る。 |

この状態でFRPを貼る。 |

フード側も少し修正。 |

左側も当たり修正。 |

トランクの裏側の下地作り。 |

サフはいりました。 |

表面も下地を作る。 |

サフはいりました。 |

フードのボディー側のスライド箇所の補強 |

フードにスライドパネルを取り付ける。 |

仮固定。 |

右側のスライド箇所の研磨。 |

フード取り付け。高さ合いました。 |

ヒンジ部分の細部の修正。 |

側面の修正。 |

後部の修正。 |

チリ確認。 |

ぴったり合いました。 |

フロントマスクの下地作り。 |

ウインカー類の穴を開けなおして、サフの準備 |

サフはいりました。 |

サフを入れた、トランクフードの修正。 |

|