
バッテリーハーネスの引き直し。 |

マスター組み付け。 |

アース回路も引き直し。 |

セルモーター配線。 |

アーシング。 |

新設したヒューズバックスに接続。 |

新品の配線には、端子がまったく付いていないので、行方を捜すのが大変。 |

鈑金して、モールのラインをあわせる。 |

修正したモールに内張りの貼り付け。 |

古いビニールを剥がす。 |

|

ボンドを落とす。 |

リヤシートの張替え。 |

変形したモール。 |

鈑金修正。 |

内側が傷んでいる。 |

こちらはすごい錆び。 |

錆を落とす。 |

内張りのはリルケ。 |

アールが大変。 |

完成。 |

スイッチの取り付け。 |

グローブボックスにキイの取り付け。 |

メーターパネルの取り付け。 |

ギヤーボックスの取り付け。 |

|

|

潰れもあり、怪しいので、配管の作り直し。 |

|

|

もう一基のキャブのオーバーホール。 |

すごい錆び。 |

2基完成。 |

ウォッシャーノズルの取り付け。 |

タンクの取り付け。 |
 |
 |

ファン取り付け。 |

オーバーホールを下、ラジエターの取り付け |

電動ファンの取り付け。 |
 |
 |

サイドの貼り付け。 |

ヘッドライトの切り替えの取り付け。 |

メーターの照明を変更するためソケットを交換。 |

|

各スイッチに配線をする。 |

一番アールの大きいモールに内張りの貼り付け完了。 |

ヒーターの取り付け。 |

ステーの位置決め。 |

取り外して、ヒーターに固定。 |

取り付け。 |

ヒーターホースを取り付ける。 |

ヒーターダクトの取り付け。 |

古いリレーの取り外し。 |

|

配線、リレー交換。 |

モーターの配線をする。 |

|

ファンスイッチの取り付け。 |

マーターパネルの組みつけに入る。 |

仕上げの終わったセンターパネル。 |

ランプ及びスイッチ類の取り付け。 |

配線をする。 |

|

計器類の組み付け。 |

修理の終わった水温計。 |

|

ネジの切りなおし。 |

ノブの交換。 |

完成。 |

ナビメーターの分解。 |

ダッシュの色に合わせて半艶で塗装。 |

組み付け。 |

最後のモールの張替え。 |

|

ピンを打ち込む。 |

マニホールドの面だし。 |

清掃してガスケットの交換。 |

マニホールド取り付け。 |

リンク類、キャブ取り付け。 |

完成。 |

燃料ホースの交換。 |

|

LEDの作動点検。 |

スピードメーターの取り付け。 |

ラリー用のセンサーの取り付け。 |

|

|

メーターに取り付け。 |

|