各部点検。(大変な事になった)

シート記事確認。微妙に色が合わない。 |

シートの汚れを落とす。明るくなった。タン→ハニータン? |

ブレーキペダルにがた。 |

ピンの磨耗。 |

アクセルペダル点検。オルガン式?パーツは製造廃止。 |

ペダルガタあり。位置も奥過ぎる。 |

付け根にガタ。 |

サーモスタット点検。 |

開いている。 |

点火系点検。 |

水温センサーの修理痕。 |

|

ブレーキ点検。修理済み。 |

フロントの右、引きずり。 |

ブッシュ類は全数交換必要。 |

|

エキゾーストに配線干渉。 |

キャブ、燃料漏れ。 |

燃料ポンプ点検。 |

下部で燃料漏れ。 |

ホース硬化。 |

ヒーターモーター不良。 |

怪しそう。 |

メーター裏・・・これは、大変そう。 |

燃料キャップがトランクと干渉。 |

位置を変える。 |

トランクの取り外し。 |

パッキン交換。 |

キャリアの取り付け。 |

|

水温センサー取り外し。 |

ガスを入れ替えに出す。 |

テールのパッキンの破れ。 |

新しいものに替える。 |

バンパー取り外し。 |

フロントマスク取り外し。 |

|

ラジエター取り外し。 |

|

アイドアアームガタ。 |

ギアーボックスオイル漏れ。 |

ハブボルト緩み。 |

締め付け。 |

内装の撤去 |
 |

シフトブーツ破れ。 |

|

|

ミッション取り外し。 |

クラッチ点検。カバー磨耗。 |

ディスク減り。 |

新品と交換予定。 |

セルモーターのギヤー磨耗。 |

リングギヤー磨耗。 |

ミッション洗浄。 |

サーモスタット交換。 |

|

ヘッドライトを明るくするため、パーツの確認。 |

|

ブレーキ、クラッチマスター取り外し。 |

|

だいぶ錆がひている。 |

こちらも錆び。 |

分解、オーバーホール。 |

錆びたパネルの錆び落とし、塗装の剥離。 |

|

|

塗装。 |

ミッションカバーの清掃。 |

エンジンルーム内のパーツの取り外し。 |

水周りの取り外し。 |

キャブの取り外し。 |

エキゾーストの取り外し。 |

|

配線点検。リヤの配線。NG. |

室内からリヤへまでの配線を取り外す。 |

メーターの取り外し。 |

|

バルブをLEDに交換。 |

|

不具合のあるヒーターユニットの取り外し。 |

めちゃくちゃの配線を撤去。 |

すっきりしました。 |

|

エンジンルームの配線の撤去。 |

すべての配線の取り外し完了。 |

セルモーターの取り外し。 |

磨耗大。 |

キルスイッチも取り回しが悪いので取り外し。 |

エンジンルームパーツほぼ撤去。 |

すっきりしました。 |
PART2へ |
|
|