
トランク内の塗装。 |

|

トランク取り付け。 |

バンパー取り付け。 |

タッペトカバー取り付け。 |

ドア・フード・ヘッドを取り付けて、磨きに入る。 |

|

|

磨き完了。 |

組みつけに入る。各パーツの磨き。 |

テール組み付け。 |

サッシの位置確認。 |

取り外して、ガラスのシール作成。 |

|

磨きと給油。 |

|

組み付け。 |

|

トップ取り付け。 |

チリ確認。 |

サッシとフードの傾斜確認。 |

フロント回り組み付け。 |

フィラーキャップの取り付け位置確認。 |

ホースの取り付け。 |

|

ステーの固定。 |

キャップ取り付け。 |

リヤガラスの取り付け。 |

フロントガラスの取り付け。 |

ロールバーのサイズが合わない。加工が必要。 |

接着してあるボンドを落す。 |

|

マフラーの取り付け、マウントは交換。 |

|

フードの裏面の塗装。 |

|

エアーホーンの塗装。 |

モールの下地つくり。 |

塗装。 |

モール取り付け。 |

ステー製作。 |

磨いて取り付け。 |

ナンバーステーの加工、グリル取り付け。 |

モール取り付け。 |

ハードトップの補修。 |
 |
 |
 |

下部をカットして、ネジ穴の位置を合わせる。 |

???シートがスライドしない。 |

ハードトップを取り付けて、隙間の確認。 |

シートをスライドさせるために、結局背中のロッドをカット。 |

スライドをさせて、ロールバーの角度の確認。 |

ハードトップの補修完了。 |

シートの下に、補強の板が無いので製作。 |

左右に取り付け。 |

|

ただの棒になってしまった。 |

角度を変えて、ルーフとの隙間を合わせる。 |

シートのスライドの確認。 |

ただの棒。・・・長さを合わせる。 |

1本目の仮溶接。 |

センターをあわせて、2本目の仮溶接。 |

取り付け確認。 |

溶接。 |

|

溶接面の研磨。 |

下地つくり。 |

サフを入れる。 |

|