
クラッチ点検。 |

ディスク磨耗、 |

カバーがたあり。 |

レリーズ磨耗。 |

エンジンの分解に入る。 |

ロッカーに、クラックの溶接跡あり。 |

クラック有。新品パーツは製造廃止、中古を探す。 |

ヘッド取り外し。
|

プシュロッドとタペット点検。
|

虫食い。 |

変磨耗。 |

腰下の分解に入る。 |

ストレーナー?網がかぶせてある。ゴミでいっぱい。網も破れている。 |

ピストンコンロッド点検。 |

メタルは交換必要。
|

クランクは、磨耗大。研磨必要。 |

カム点検。 |

磨耗にばらつきあり。磨耗大 |

コンロッド開いてしまっている。
|

コンロッドの交換必要。新品が製造廃止のため中古を探す。 |

クランク一箇所が痛み大。
|

測定。 |

|

磨耗にばらつき、研磨必要。 |

ヘッド分解 |

シートを製作して打ち込んであるが、落ち込んでいる。 |

バルブも交換必要。
|

虫食い、磨耗大。 |

ポンプ分解。 |

|

破れ。 |

ライナーも磨耗大。交換必要。 |

キャブレター点検。 |

|

シリンダーヘッドを洗浄していたら、水の通路から・・・コロン!!なんだこれ?? |

エンジンパーツの洗浄と塗装の剥離。 |

オイルパンを清掃のため、仕切り板を取り外すと・・・
|

ヘドロのようなオイル、固まっています。
|

ディスビ点検。動きが悪い。
|

分解、 |

ポイントは、交換。 |

綺麗に仕上げて組み付け。 |

完成。 |

中古のコンロッド入荷。 |

各パーツ剥離して塗装。 |

オイルポンプオーバーホール。 |

エレメントのアタッチメントも分解。 |

清掃して組み付け。 |

各パーツ清掃、チェック。 |

キャブのオーバーホール。 |

すごく汚れている。 |

カーボンでビッシリ。 |

洗浄してパーツのチェック。 |

各部調整して組み付け。 |

綺麗に仕上がりました。 |

ライナー交換後ブロック研磨。 |

塗装を剥離して、油を落す。 |

純正の耐熱塗料でペイント |

剥離して塗装。 |

ピストン組み付け。 |

仕上がったヘット度へ組み付け。 |

バルブのすり合わせ後、組み付け。 |

塗装。 |

ミッションのシフト取り外し。 |

だいぶ減っている。 |

ブッシュも磨耗している。 |

|

ミッション清掃。 |

外観も清掃。 |

プレート加工組み付け。 |

セルモーター配線交換。 |

|

ギアー分解清掃組み付け。 |

エンジン組み付けスタート。 |
 |

ピストン、クランク組み付け。 |

ウォーターポンプ、フロントカバー組み付け。 |

ヘッドを乗せて完成。 |
|