
ヒンジの剥離。 |

サフを入れる。 |

パテを入れる。 |

薄くテを入れる。 |

フードへ移る。 |

|
 |
 |
 |

|

トランクの剥離。 |

プライマーを入れる。 |

|

ハードトップの分解。 |

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

|

|

プライマーを入れる。 |

ドアの下地つくりに入る。 |

|

|

|

トランクのパネル到着。 |

|

FRPの貼ってあるパネルを剥がす。 |

出ました。 |

タンクの取り外し。 |

パネルカット。 |

|

サイドパネルもカット |

|

パネルの確認。お約束通り、合わない。 |

左も同じく、加工が必要。 |

またまたドアに戻る。 |

|

バック7パネルの腐食箇所の修理。 |

カットして、パネルの溶接。 |

|

溶接面の研磨。 |

フレームの錆を落としたら、溶接に入る。 |

加工したなネルの溶接。 |

鈑金加工。 |

こちらの位置を合わせて加工。 |

溶接。 |
 |
 |
 |
 |

溶接面の研磨。 |

細部の錆を落とす。 |

|

綺麗になりましと。 |

錆止めの準備。 |

塗装はいりました。 |

ドアを取り付けて、チリとラインの確認。 |

|

幌カバーの、布を剥がす。 |

塗装とボンドを剥がす。 |

|

プライマーを入れる。 |

トランクの修正。 |

|

|

パテを入れて修正。 |

サフを入れる。 |

フードのチリ確認。 |

修正に入る。 |

どうしても、盛り上がりがあり、綺麗なラインが出ない。 |

アルミのトランクだが、絞ってみる。 |

|