新潟より、色替えの全塗装依頼。

ボデーのチェック。 |

幌の取付金具、右側なし。 |

ドアハンドルのカバーなし。 |

床下の点検。 |

大きな腐りは無い。 |

錆は何箇所かあり。 |

|

ライト割れ。 |

|

ワイパーのブッシュなし。 |

カバー取り付け不良。 |

お約束のシートの後部の腐食。 |

反対側も腐食。 |

こちらのお約束を点検。 |

フロントフェンダーの内側の腐食。 |

反対側もあり。 |

トランクの点検。配線切れ。 |

錆あり。 |

テールレンズのカプラ割れ。 |

トランクロックのボルトの折れ。 |

フロント周りの取り外し。 |

バンパーの取り付け部の錆。 |

配線切れ。 |

フロアーの点検。 |

怪しそう。 |

とりあえず、各パーツの取り外し。 |

|

一通り撤去。 |

シーリング剤で錆をふさいでいる。 |

固まりで取れた。 |

フロントガラスの取り外し。 |

錆が出ている。 |

メーターのセンターが落ちている。 |

取り付け。 |

ほぼ取りはすし。クーラーが、邪魔。 |

サイドモールを取り外す。 |

下から鉄板の貼り付け。錆。 |

|

|

左右ともフロアーのフロントは腐り。 |

サイドステップも修復暦あり。 |

大変そうだ。 |

フードの左干渉 |

なんと右も干渉。大きな修正が必要。 |

左のステプから取り掛かる。 |

貼り合わせてあるパネルを取り外す。 |

|

2重に重ねて修理がしてあったパネルを取り外す。 |

想像以上に錆びている。 |

フレームが無い。 |

ステップ全滅。? |

右のフロアーを綺麗にする。確りと穴。 |

下から見ると・・・・どうするか検討中。 |

フロアーを、綺麗に清掃。リヤは問題なし。 |

助手席側も、フロントは錆びて穴が空いている。 |

カットする箇所決めるために錆を落とす。 |

タイヤハウスの、上部は、生きている。
|

ジャッキのポイント近辺が、特にすごい。 |

悩んだ結果、溶接してあるフェンダーを取り外す。 |

|

やはり修復歴あり、錆びている。
|

インナーも、錆が出ている。
|

インナーの貼り付けてある鉄板を剥がすと大きな穴が開いている。 |

インナーの下部も切り継ぎの跡あり。
|

錆が深い。
|

錆の深い箇所をカットして中を確認。貫通している。この部分は、大きな作業になりそうだ。 |

|