
アンダーコートの塗装の準備。 |

塗装。 |

メーターパネルの下地つくり。 |

|

|

塗装。 |

ドアの内側の塗装。 |
 |
 |

色入りました。 |

ボディー側の塗装。 |

|

こちらも色入りました。 |

トランク内の仕上げ。 |

コーキングをする。 |

トランク内の塗装。 |

ステップの修正。 |

|

ステップのカパーに、アンダーコートを入れる。 |

ホイルハウスの汚れを落とす。 |

|

泥、錆、オイル |

ステップの修正終了。 |

|

ブラックの色を細部に入れる。 |

|

リヤ周りもアンダーコートを塗装するための準備。 |

綺麗に清掃。 |

|

|
 |
 |
 |

|

塗装の準備に入る。 |
 |

|

色はいりました。 |

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

組み付けと、磨きに入る。ドアない組み付け。 |

フード取り付け。 |

トランク内の清掃後、とランクフード取り付け。 |

フロント回り、磨き完成。 |

サイドからリヤに移る。 |

ステップのカバーを取り付けて、塗装。 |

磨き完了。 |

リヤ周り組み付け。 |

燃料タンク取り付け。 |

マフラー取り付け。 |

ゴム類交換。 |

配線、配管の戻し。トランクゴム交換。 |

ナンバー枠を取り付け。 |

ドア周り組み付け。 |

バンパーの修正、磨き。 |

バンパー取り付け。 |

内張り加工貼り付け。 |

モールを磨いて取り付け。 |

ボデーに取り付け。 |

溶接が外れて変形をしたグリル。 |

左右とも。 |

アルゴン溶接後、研磨、鈑金、剥離、塗装。 |

|

取り付け。 |

グリル取り付け。 |

ヘッドライトの配線修理。 |

|

|

修理完了。 |

ヘッド取り付け。ニューバンパー取り付け???微妙に合わない。 |

古いバンパーで、確認。OK。ひとまず保留。 |

室内の組み付け。 |

ユーザーの持込のワイヤー形、長さ違います。 |

タコメーター修理必要。 |

水温計も修理必要。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|

|