
組み付けスタート。 |

部品磨き。 |

組み付け。 |

フロント周りの配線。 |

|

ドアのキャッチの取り付け。 |

|

メインハーネスは、大変そう。 |

ドアのストッパーの修理。 |

|

ゴムシール製作。 |

ピン、摩耗変形。 |

製作。 |

灰皿のさび取り。 |

|

|

ハンドルシャフト分解。 |

|

剥離、塗装。
|

|

ブレーキマスター、クラッチマスター清掃、組み付け。 |

ペダル、分解清掃組み付け。 |

灰皿の塗装。 |

ワイパーのリンクの清掃。 |

パッキンの製作 |

ワイパーモーター取り付け。 |

リンク取り付け。 |

ヒーターユニット取り付け。 |

ハンドルシャフト、ヒーターホース取り付け。 |

|

|

スイッチの分解。 |

|

|

接点の腐食。 |

清掃。 |

こちらも接点の修理。 |

|

これも。 |

これが大変。怪しいところは作り直す。 |

とりあえず室内へ入れる。 |

左右に分ける。 |

メータの取り付け。 |

一度配線をしてみる。 |

|

手直しをしながら位置の確認。 |

取り外して、テーピング。 |

グロメットも忘れずに。 |

完成。 |

取り付け。 |

リレー類に接続。 |

室内も接続。 |

|

|

ウインカースイッチも分解、剥離 |

|

塗装。 |

取り付け。 |

|

各種配管の接続。 |

|

サイドブレーキのオーバーホール。 |

|

さび取り。 |

剥離、塗装。 |

ブッシュの交換。組み付け。 |

|

ナット外れ。 |

新たに製作。 |

リヤ周り組み付け。 |

モールの取り付けボルトの清掃修正。 |

塗装。 |

モールの取り付け。 |

|

|

ドアハンドルのパッキンの製作。 |

取り付け。 |

ドアキーの取り付け。 |

三角窓の取り付け。 |

ダッシュ板の取り付け。 |

|

ハンドル取り付け。 |

剥離、塗装。 |
 |

|

キーシリンダー詰まり。 |

|

清掃。 |

磨き、パッキン製作。 |

燃料タンクの取り付け。 |

配管。 |

キャップ取り付け。 |

バックランプ分解、清掃。 |

塗装組み付け。 |

取り付け。 |
PART15へ |
|